親子一緒に踊ろう
子供がジャズダンスを習っていて、そのうちに親も始めて、一緒に踊っているという方はよくいらっしゃるようです。
それはとても良いことだと思います。
親と子が同じものを一緒に挑戦していくというのは、お互いのコミュニケーションもはかれますし、よい刺激になります。
子供は親と同じことをやれるというのはどんなことでも嬉しいものです。親のほうも同じです。そして親は子供の違った一面を見ることもできます。
子育ての上での気分転換にもなります。
いつも、「早くしなさい」などと怒ってばかりで反省ばかりのお母さんでも、ジャズダンスを一緒に習うことで、自分のストレスも発散でき、子供と前向きな話ができるようになるでしょう。
習わせている親同士での交流も深まることでしょう。
親子で一緒の舞台に立てれば最高ですね。
家ではぜひ一緒に踊って練習してみてください。子供は親以上にみるみる上達することでしょう。
その上達を感じることができるのも一緒に踊っているからです。
中には、子供はすでに大きくなりジャズダンスから離れてしまったけれども、親がその後夢中になり、自分の趣味になったという人もいらっしゃいます。それはそれで良いことでしょう。子供はまだまだいろいろな可能性がありますから。
ずっと続けている親を見て、改めて尊敬する子供もいるかもしれません。
子供がジャズダンスを習っているのならば、それをただ見ているだけの親ではなく、一緒に踊る親になれるといいですね。
ぜひあなたもチャレンジしてみてください。