家電量販店独自のキャンペーン
エコポイント制度というと、グリーン家電普及促進事業として政府が音頭を取って行われている事業ですね。
ですが、その一方で、多くの家電量販店では独自にエコキャンペーンを実施していることをご存知でしょうか。
エコポイント制度とは別に、家電量販店独自のキャンペーンを展開し、それぞれの裁量の範囲内でサービスを展開しているというものです。
ビッグカメラなど、大手の家電量販店が積極的に行っているので、そういったお店で最近買い物したことがあるという人には、覚えがあるかもしれませんね。
店舗独自のサービスということで、エコポイント制度のポイントと合算するなどのサービスは行えません。
ですが、たとえばグリーン家電を購入した場合は店のポイントが数倍になる、あるいはエコポイント制度の対象家電であるエアコン、冷蔵庫、テレビ以外の家電、たとえば洗濯機や温水洗浄便座などのような商品に対して、グリーン家電であるとその店舗が認めている商品に関しては、特別にポイントを上乗せするなどのサービスが主に行われているのです。
中には、グリーン家電ではない物にも特別なポイントを与えているお店もあります。
こういった試みには、様々な狙いがあると考えられます。
まず、エコポイント制度が制定されたことで、家電に対しての注目度が非常に高まっている点が挙げられます。
つまり、今が商売のチャンスというわけです。
そこを見込み、ポイントを多くつけるキャンペーンを展開することで、より多くの客層を取り込もうというわけです。
また、エコポイント制度の欠点である、対象商品の少なさをカバーするための処置でもあるでしょう。
いずれにせよ、こういったキャンペーンは利用しない手はありません。