急 実写映画

続いて4部作のうちの3作目、4作目となる「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:急」です。
これは後編+完結編でこの「急」のタイトルは「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q quickening」となります。
上映時間は、後編45分+完結編45分の上映予定です。
4部作のタイトルになっている「序破急」とは、芸道論の用語です。
物語の起承転結や舞台での三幕構成などを表現しています。
また2003年に「新世紀エヴァンゲリオン」の実写映画をアメリカのADVフィルムが製作発表しました。
視覚効果などのVFX制作は「ロード・オブ・ザ・リング」などを手がけた「WETAデジタル」が行います。
原作のイメージを生かしながらも独自の解釈でのSF描写が評価の高い会社です。
「EX MACHINA」を手がけたジョセフ・チョウがプロデューサーとなり、監督、キャストなどは2009年現在も未定だそうです。
キャスティングは別のコンセプトで行うそうです。
主役のエヴァの操縦士には設定年齢に近い役者を起用する予定だそうです。
映画化プロジェクトは進行中です。
2年ぶりに動かす予定だそうです。
アメリカの経済雑誌「フォーチュン」の記事の中のADビジョンとアニメファンを紹介するコーナーで実写版の「エヴァンゲリオン」情報が掲載されたそうです。
それによると資金調達のメドもたったとか。
本場ハリウッドで映画化されるほどの人気ぶり。
改めて「新世紀エヴァンゲリオン」の凄さを実感します。
テレビのアニメ番組として放映されてから十年以上たっても、エヴァの社会現象は収まりそうにありません。
テレビシリーズと違ったストーリーを展開し始めた、「ヱヴァンゲリヲン劇場版」新しい展開の未知なるラストを見逃すことはできません。

Comments are closed.

スポンサーサイト

リンク

2023年10月
« 1月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
Loading...

Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project. ログイン